こんにちは、高海です。
今日は以前の記事で反響が大きかった「A4コピー用紙ノート術」で、私が実際にどんなふうに書いているか、写真も添えて解説したいと思います。
今回は、普段書いているものっぽく書いた見本ですので、私自身の個人情報は入っていないですよ(笑)
概要
まず、このA4コピー用紙は「きれいに書いて後で読み返すものではない」ということをご理解ください。
日付にマーカー
日付はコピー用紙の右上に書いて、必ずマーカーで色をつけています。
マーカーの色は、ファイルによって変えてもいいでしょう。
私も普段のメモ書きはマイルドイエロー、読書メモはマイルドブルーなど、種類によって変えています。
また、日付に使った色は他のところでは使わないようにしています。
日付というのはメモ・ノートにおいては検索対象となりますので、場所は右上、色は唯一としています。
タスクや買い物は適当に書いてマーカーで色分け
さて、タスクや買い物は左側に上から適当に書いていきます。
その場合の注意点が2つあります。
必ずしも上からやる必要はない
タスクや買い物は必ずしも上からやる必要はありません。
勉強や仕事などで思いつくままに書いていきます。
その後段取りがわかりにくかったら、あとから番号をつければいいからです。
チェックボックス代わりのマーカー
また、マーカーを先頭に少しつけることで、チェックボックス代わりになります。
以前は終わったタスクなどを横線で消していたのですが、それだと間違えて書いたから消したのかわからなくなったことがありました。
それで、先頭に少しマーカーを引くことにしました。
終わったら、マーカー部分にチェック印をつけていきます。
さらに、先頭のマーカーを色分けすることで、ひと目でタスクと買い物が別々に見えます。
タイトルは太く、本文は細く
書く順番は決まっていないのですが、便宜上、次にいきましょう。
タイトルとメモ(本文)です。
ここでは1つだけですが、たくさんあるときはマーカーの色を変えています。
タイトルはマーカーの太いほうで塗ってしまい、本文は細いほうで下線を引いています。
これは見やすいのでおすすめの方法です。
気づきや目立たせたいところは適当に囲む
次に気づきですが、こちらはガッと囲んでしまいます。
2~3行になることもあります。
今回は楕円で囲みましたが、四角で囲むときもあります。
メモはマーカーで色分け
メモは、例えば昨日何時に寝たかとか、本当に日常のメモですね。
こちらはマーカーの太いほうで塗ってしまいます。
まとめ
以上で今回のA4コピー用紙ノート術書き方見本を終わります。
以前の記事を読んでいない方はこちらもどうぞ。